贈与税0円で土地の贈与

ご状況

被相続人

・父(ご存命)

推定相続人

・母

・長男

・長女(ご相談者)

相続財産

・預金:500万円

・土地・建物:2000万円

相談内容

父が持っている実家の土地を贈与で取得し、その土地に自分の家を建てたい。

相続発生まで待っていると長男と遺産争いになって土地を手に入れられないのではないかと心配している。

そのため、贈与で土地を入手したいが、贈与税が約580万円ほどかかると思うので相談したい。

当事務所からのご提案&サポート内容

お父様の財産は合計すると、相続税の基礎控除の範囲内でした。

そのため、相続時精算課税を使って贈与を行うことを提案しました。

結果

相続時精算課税制度を利用し、贈与税を発生させずに土地を取得できました。

また、相続税についても今回のケースは基礎控除未満のため発生しません。

お客様の声

父が亡くなって土地を相続していたら、兄と相続争いになっていたかもしれないので、生前贈与で受け取れて良かったです。

まとめ

相続税申告だけではなく、生前贈与の相談も対応しておりますので、お気軽ご相談ください。

当事務所の無料相談はこちら>>

この記事を担当した税理士
執筆者画像
埼玉・大宮あんしん相続税相談室(運営:石倉公認会計士事務所) 相続専門の税理士 石倉 英樹
保有資格 公認会計士・税理士・行政書士
専門分野 相続税の申告、生前の相続税対策、遺言書作成のアドバイス
経歴 監査法人トーマツ、コンサルティング会社を経て独立開業
専門家紹介はこちら
フリーダイヤル 0120-963-426 受付時間 平日9:00~18:00 土日10:00〜17:00 24時間メール受付 メールでの
お問い合わせ

相続のご相談は当相談室にお任せください

よくご覧いただくコンテンツ一覧