『税の申告だけではなく、生前からの対策もなさっているメッセージが届くなら、そういう方々へお届けしたい。』

お客様の声
ご相談内容:相続税申告・相続手続き
満足度:すごく満足

1.当事務所にご相談いただく前はどのようなことにお困りでしたか?
また、ご相談いただく上で不安だったことなどをお聞かせください。

認知症の伯母の諸費用の立替、税法上どうなるか。お話しましたように税務署にいる友人の回答は(返してもらう金銭であったことを立証すれば相続税から控除できる、税法上借入金と云う。)というものでした。とても対応できないと思い成年後見人になった経緯があります。最期もっと贅沢をさせてやりたかった。(話それましたが。)

2.石倉公認会計士事務所にご相談いただくことで不安は解消されましたか?
また相談を受けていただいて感じたことをご自由にお書きください。

不安は解消されたのはもちろんです。ありがとうございました。また相続税申告の期限が近づいてきたとき、もしかしたらこのマンションの評価めんどうかもーと思い不安でした。先生にご相談申し上げようとしたきっかけのひとつでした。頼んでよかったと初めての相談の時思いました。

3.あなたと同じ様な悩みを抱えている方の中で、一人で悩み続けている方も沢山いらっしゃいます。
その様な方に、メッセージをいただけますでしょうか。

税の申告だけではなく、生前からの対策もなさっているメッセージが届くなら、そういう方々へお届けしたい。

4.石倉公認会計士事務所のスタッフに対してメッセージをお願いします。

先生ご自身が第一報の電話に出て下さるのはたいへん心強く安心します。※この場(スペース)をお借りして恐縮です。伯母はーお世話になった方には感謝しその気持ちを顕しなさいーという信情の持ち主でした。伯母の供養と思って寸志ですがお納めいただき献杯でもいただけたら伯母も喜ぶことと思います。ありがとうございました。

この記事を担当した税理士
執筆者画像
埼玉・大宮あんしん相続税相談室(運営:石倉公認会計士事務所) 相続専門の税理士 石倉 英樹
保有資格 公認会計士・税理士・行政書士
専門分野 相続税の申告、生前の相続税対策、遺言書作成のアドバイス
経歴 監査法人トーマツ、コンサルティング会社を経て独立開業
専門家紹介はこちら
フリーダイヤル 0120-963-426 受付時間 平日9:00~18:00 土日10:00〜17:00 24時間メール受付 メールでの
お問い合わせ

相続のご相談は当相談室にお任せください

よくご覧いただくコンテンツ一覧